お知らせ・イベント
新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応)接種開始のお知らせ
オミクロン株対応ワクチン接種のご案内
オミクロン株「BA.1系統」に対応した2価ワクチン(以下、「オミクロン株対応ワクチン」といいます。)の供給が開始されることを受け、当院でも、オミクロン株対応ワクチンの接種を開始します。
接種対象者
以下3項目すべてに該当する方が接種できます。
- 12歳以上の方。
- 3回目未接種の方、もしくは、4回目接種の対象者で4回目が未接種の方。
(ただし、2回目までの接種が完了していない方、前回接種より5か月が経過していない方は除きます) - 接種券をお持ちの方
予約・接種について
9月27日(火)以降から開始します。
ただし、12~17歳の方は、接種日が10月半ば以降となります。ご予約のご相談を承っております。
予約方法
完全予約制です。ご来院のうえ窓口にて、または電話にて、受け付けいたします。
貴重なワクチンですので確実に来院できる日時で予約してください。
都合が悪くなった場合は早急にご連絡ください。
当日の持ち物
- 予防接種済証 兼 予診票(3回目または4回目接種用。予防接種済証と予診票は切り離さずにお持ちください。)
- 保険証と住所がわかるもの
- 診察券(お持ちの方)
注意事項
接種前
上腕の肩に近いほうが出しやすい服装でお越しください。
また、当日、以下の場合は接種できませんので、ご了承ください。
- 明らかに発熱している方(※1)。
- 重い急性疾患にかかっている方。
- ワクチンの成分に対し、アナフィラキシーなど重度の過敏症(※2)の既往歴のある方。
※1 明らかな発熱とは通常37.5℃以上を指します。ただし、37.5℃を下回る場合も平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。
※2 アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。
接種後
- 接種後30分は院内で経過観察してください。
- 接種部位は揉まないでください。
- 経過観察中は周囲とは会話せず、お静かに指定の場所で安静にしてください。
- 体調に異常が現れた場合は直ちに近くのスタッフにお声かけください。
- 接種当日の入浴は問題ありません。激しい運動や過度のアルコールは控えてください。
使用するワクチンと効果
使用するワクチン
新型コロナウイルスの従来株とオミクロン株(BA.1)に対応した、ファイザー社製のオミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)
効果と副反応
現在、流行しているオミクロン株に対応した成分が含まれるため、従来ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、感染予防効果や発症予防効果が期待されます。
ワクチンの有効性、安全性および副反応については、下記をご参照ください。
ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンについて(厚生労働省)
新型コロナウイルスQ&A(厚生労働省)